ゲーミングPCを色々と迷っている話


ゲーミングPCが欲しい。

1080pでゲーム配信がしてみたいから。

 

 

それで例の如く色々と調べました。

安くはない買い物なので用途などしっかりと見極めて購入に踏み切りたいですからね。

 

こんな感じでゲーミングPCの選び方の最適解を見つけていきたいと思います。

そして、今僕が注目しているPCを3つ、紹介していきたいと思います!!!

 

 

まずはHP Pavilion Gaming
僕このモデルめちゃくちゃくコスパ良いと思うんですよ。
12,4000円(税抜き)ですよ、これ。
CPUが、i7の第10世代で、Fがついてるんで、CPUにグラボが入ってないコストパフォマンスモデル。
SSDも512GBに、HDDも2TBでストレージも十分。
グラボがRTX2060なのが、他のPCに比べて弱いんですが、普通に使用する上では問題ないスペックなんですよね、きっと。
フルHDの60FPSであれば問題ないと。
しかも、Amazonのセール時期になると、
なんと、このPCは、10万円くらいになるんですよ。
それってやばくないですか?
何で、誰も取り上げないんやろう。逆に怖くなります。
初心者でハードユーザーでもなければ、十分な性能なのでは?と思っています。
ゲームと配信を1PCで行った時にどうなるかが気になっています。

 

かの有名なドスパラのGALLERIA

結構憧れのPC。

しかも、今、日本のプロゲーミングチームであるDETONATORとのコラボPCが販売中。

スペックはかなり高くて、i7の第10世代に、1TBのSSD、何よりグラボがRTXの3070を積んでいます。

先程のHPに比べて、グラボがかなり強くて魅力的です。

価格が19万円くらいということでちょっと高いなぁ、という感じなんですが、このPC、このままではちょっと不安な点がありまして。

えっ、デフォルトでHDDもついていないし、無線もついていない?

もちろん積んでいくことはできるんですが、積んでいくと軽く20万は超えてしまいます。

これって普通?ゲーミングPCの普通ってどれくらいなんやろ?これはコスパええんかな?

そして、何であのHPのPCはあんなに安いんでしょう?性能差はあるにしても、こんなに価格違うもんなんかな?

10万円ほどの価格差あるんかな?

ドスパラは保証や初期設定などにも力を入れていて、様々なオプションが選べるので、それはユーザーフレンドリーなシステムでええと思いました。

https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&mc=9702&sn=4008

 

 

次は、このLENOVOのLEGIONです。

これも有名なゲーミングPCですね。

これもCPUは、GALLERIAと同じくi7の第10世代に、グラボも同じくRTX3070。

ストレージは、512GBのSSDと2TBのHDDを搭載していて、GALLERIAよりスペックが高いですね。

さらに無線なども標準で搭載しているので、これ以上価格が上がることはなくて、税込で20万を切っています。

GALLERIAより、こっちの方がお得ちゃう?そうでもない?

ゲーミングPCの選び方みたいなサイトを見ると、大体が、ドスパラは圧倒的なコスパって言われとるんやけど、他にいっぱいコスパ高いのありそうちゃう?気のせいかな。

しかも、このLEGIONには、T730という、恐らく型落ちモデルがあって、少しお値段上がって、20万くらいなんですけど、

グラボがRTX2080SUPERで劣る以外のスペックがやばい。

CPUがi9の9900K、メモリが32GB、SSD1TB、HDD2TBってモデルが今販売中でしかも即納。

これやばくない?ってくらいのスペックなんやけど、如何せん知識がなくて、そのお得さに自信が持てず。

でも、良いPCな気がする。

調べた時に、モンスターPCと言われとったしな。

HPとの金額差が出るのは、単純に性能の高いグラボを積んでいるので、仕方ないようには感じますが、まぁかなりの金額差あるんで、用途をしっかり見極めたい。

でも用途を見極めても、それに見合ったスペックが見極めれなくて、どうしたらええんやろ。

 

・まとめ

結論なんですが、

まずGALLERIAはお得だという記事をかなり目にします。コスパが良いと。なんですけど、実際は高い方なんじゃないかということがわかってきた。

ただドスパラは、即納も売りだと思うので、注文から届くまでが早いのはとても良さそうです。

まぁ中身がめっちゃええやつ使っとるかもしれんしね。

注文の時に、構成を変える画面の操作が簡単なのもとても良い印象を持ちました

HPとLENOVOに関しては、価格も違いますが、性能もかなり違うので、ゲーミングPCをなぜ欲しいのか、その用途によって選べば、より価格に見合った価値があるのかなと思います。

個人的にとても気になっていることとしては、グラボの性能差について。

グラボの性能をどれだけ求めるか、によって最適なモデルが見つかるはずなんですけど、これが色んな解説サイトや説明を聞いてもわかりにくく、判断が難しい。

今後のことを考えて、高性能なものを購入しておくのは、日々の使用でも、将来的に見ても悪くない考えかとは思いますが、本当にその予定があるのかどうかも重要。

RTX3070は4Kに対応しているので、それ以下の画質では十分な性能を発揮するでしょうし、4Kに対応したPS5も発売されましたし、ゲームの配信や、今後のゲーム業界のことを考えても、とても良い投資には感じます。

ただ、実際に4Kでプレイする環境自体がなければ、ひとまず意味はないわけで。。。結果、オーバースペックとなり、価格に見合ったパフォーマンスを体験できないんですよね。

その為には、まず4K対応のディスプレイも購入しなければ、性能をフルに発揮できないのですが、PCには寿命もあると思うので、おおよそ5年くらいごとには買い替えするのかとは思いますが、5年以内に、4K対応に一式揃えるんでしょうか、私。

更に言うと、Youtubeに配信するにしても、1080pでの配信となるので、4K画質にする意味がない気もしていて、、これだけ考えていくと、4Kに対応する必要があるか疑問に感じてきてしまいます。

PCの購入時に、これだけ渋るのであれば、4K対応のディスプレイも結構なお値段しますし、簡単には購入しないと思われ、であれば微妙なのではないかと。

ポンポンと性能の高いものを購入できる人は問題ないですけどね。

HPのRTX2060でも2019年時点では、めちゃくちゃ評価が高くて、今後、長い目で見て、フルHDでゲームを快適にしていきたいなら、これって言われている記事も見ました。

RTXの2060で十分なのでは?そうすれば、10万円近くお金余るよ。

うーん。

 

ビジュアル的には、LENOVOが好き。

 


最新情報をチェックしよう!