ドスパラのゲーミングPC【GALLERIA】を購入したので開封レビュー

  • 2021年2月2日
  • Game
  • 496view
  • 0件
Pocket

 

 

すでにYoutubeには動画をアップしているのですが、

つい先日、ゲーミングPCを購入してしまいました!!!

 

https://youtu.be/G3MZQGyFwPY

 

 

今回購入したPC

購入したのは、ドスパラというゲーミングPCのBTOメーカーのゲーミングPCで、GALLERIAというモデルを購入しました。

https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=30&ft=&mc=9410&sn=0&st=1&vr=10&tb=2#tabContents

 

 

届いた実物の写真が、こちら!

*セッティングした後の写真ですみません

 

隠れていますが、写っていない側は、ガラス?のような感じで中が見れるようになっており、ゲーミングPCっぽくてかっこいい一面もあります。ゲーミングPCって、ガラス張りで中がギラギラ光っているものもたくさん見ますが、それもかっこいいと思いますけど、僕はこの控えめな感じも割と好きです。購入前はこのデザイン地味目かな?と思っていたりもしましたが、実際に購入して届いた実物を見ると、スチール感があって、めちゃくちゃかっこいいですよ。

これは驚きでした。

 

さらに起動すると青く光って、かなりカッコ良いです。

 

 

型番が、GALLERIA XA7R-G60S

CPUが、AMDのRyzenシリーズになっているものを選びました

 


・このPCの基本構成

CPU Ryzen 3700X 8コア 16スレッド
メモリ 8GB
GPU NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER
ストレージ 512GB SSD
3D MARKのベンチマークスコア:6411

 

 

・構成変更で追加したももの

1TB HDD

オススメのグリス

トップケース前面のファン

無線LAN

 

 

・購入金額

142,923円

 

・仕様

出力ポート

DVI x1,HDMI x1,DisplayPort x1

 

USBポート

前面:USB 3.2 Gen1 Type-A x4 背面: USB3.1 Gen1(Type-A) x6

とかなり豊富で使いやすいです

 

PCI Express

僕のようにPS4などのCS機のゲーム配信を考えている方で内蔵のキャプチャーボードの使用を考えている方には、マザーボードの空きスロットが、PCI-E ×16 Gen4.0 ×1、PCI-E ×4 ×1、 PCI-E ×1 ×2

となっていますので、対応するスロットのものであれば使用可能です。ただし、×4のスロットは、届いた時点で、空いているスロットがなく、新たに使うことは出来ませんので、その点、注意が必要です

僕は、AVERMEDIAのGC573というキャプチャーボードを購入したのですが、これの対応スロットが、PCI-E×4 Gen2のスロットだったので、今回スロットを確認の上でPCを購入したのですが、実際に届いた現物のサイドのフタを開けて、中を確認したら、×4のスロットが見当たらず、恐らくすでに使用中?だったので、少し焦りました。グラボで使用中なのかな!?

その点、事前に記載があると嬉しいですよね、あの表記では、空きスロットなのかと思った(事前に問い合わせてみるのが大切かも)。実際、他メーカーでは、空きスロットの状況まで記載されているメーカーもあります。ただ、その場合のことも考えて、色々調べてはおり、どうやら、×16のスロットで代用できるというのは、ネットで情報を得ていたので、今回意を決して、×16のスロットで試してみたところ、無事成功しました

実は、そこのところはかなり不安で、代用できるかどうかわかっていませんでしたし、PCI-EにもGen2とか、世代があるようなので、その問題で使えなかったらどうしようかと思っていましたが、今回h使えたので一安心しました。これ、意外に知りたい人がいるけど、なかなか情報が得られにくい情報なんじゃないかな。

 

・選んだ理由

APEX LEGENDSのPC版がしたかったのと、動画編集に興味がありましたのでゲーミングPCの購入を考えていました。色々なメーカーのPCを調べ購入を考えていましたが、デザイン的に好きなPCの一つがこのドスパラでした。高いスペックのものも考えましたが、最終的にミドルクラスにしたのは、現時点では、ものすごく高いスペックを必要とする作業をPCでするかは疑問があったからです。初めての購入ということで、いきなり大金を出すのも躊躇してしまいました。あと、単純にこれぐらいのスペックで、どれくらいの快適さなのかが、気になったのもあります。

 

 

・AMD Ryzenの相性問題について

元々、RyzenのCPUには興味がありましたが、色々良くない噂を聞くので、それが不安でなかなか踏み切れないでいました。相性の問題で、起動しないアプリがあるとか、何とか、そんな類の話です。コスパを考えると、Intelシリーズに比べて価格が安いのがAMDだったんですよね。そのような感じで普段から検討する為に、色々調べている時に、ふと見たYoutubeの動画で、Ryzenの第3世代以降は特定のソフト以外では相性など気にすることなく、問題なく使えるとの話を聞いて、今回購入に踏み切ってみました。事実、現時点では使用していて、出来ないことは特にないので、この選択は良かったなと思っています。

 

ちなみに、Ryzenの第3世代とは、CPUに『Zen2』と表記があるものらしいです。あと、Ryzenが相性が悪いと言われているソフトの中に、Adobeの編集系ソフトとの相性問題があるらしいので、Adobeのソフトを使う方は、個別に相性を調べてから購入したほうが良いと思います。

 

・使ってみての感想

動画編集やゲーム配信などで使用していますが、全く不便がなくとても快適です。

価格でこれだけできるのであれば、特別やりたいことがあり、高いスペックが必要とするわけではないのであれば、とてもオススメできるゲーミングPC。

 

 

以上となりますんで頂き、ありがとうございました。

 

 


前回の記事

ASUSのゲーミングモニターVG258QR-Jをレビュー

 

よければ、他の記事も読んでみてください

 

最新情報をチェックしよう!