ゲームをする時に配信で音声を入れたり、VCを入れたりするので、マイクの音質に拘りたくなってきました。
どうせ違いがわからへんのに、こだわりはじめてしまうんですよね。
まぁでも自己満足には繋がってモチベーションの維持には繋がっているので良しと。
ヘッドセットやイヤフォンのマイクは音質が悪いと一般的に言われますが、
やっぱり、それが気になる。
まぁ配信を見る限り聞くに耐えない音声、という感じではないです。
少しこもったような、明瞭感にも少し欠けて、音質的に少しレンジが狭い感じはしますかね。
中音域寄り?のような。
でも、聞けないほどではない。
まぁ改善できるのであれば改善したくなるし、検証したくなる性格なんですよ。
で、マイクを新調するのであれば、
それに合わせてオーディオインターフェイスも必要になるわけですよね。
そういったことも含めて機材全般を揃えていかなければならないので、
勢いでポチッといかずに済んでいます。
ほんまギリギリやったりする。
まぁマイクを買うってことはPCも必要ですしね。
そんな感じで色々と調べたりしているので、それを紹介していこうと思います。
まずはマイク
実はダイナミックマイクは持っていて、SHUREのマイクを持っています。
ただ、これはバンド活動用で。
宅内ってコンデンサーマイクのイメージ強いんで、
なんとなくですが、それに合わせたいですよね。
で、色々検索して、良さそうなのがコレ↓
・コンデンサーマイク
音響機器で有名なオーディオテクニカ。
価格はそれなりで、とても質の良いマイクが手に入ります。
僕はUSBタイプではなくXLR端子のモデルで探しています。
スタジオ入った時も使えますしね。
レビューもかなり良く、とても満足できるマイクです。
その他にも、ショックマウント付きで、
周りの環境音などを少しでも防ぎたいのであれば、ローカットの機能などがついたこちらがあります。
コンデンサーマイクは、かなり集音性能が高く、環境音も拾いますので、
気になる方はこちらも検討すると良いかもしれません。
マイク単体のみ購入を考えている方には上記のモノとなりますが、
他にも、安価でお得なセットのものもあります。
そちらも取り上げてみます。
安価でお得なセットのマイク
こういうマイクアームがセットになったものや、
このようにマイクスタンドがセットになったものがあります。
価格も安いことは試しやすいですし、万が一の失敗もできますね。
マイクアームやスタンドもセットになっていて、ご自身の環境にどんなものがフィットするのか、手軽に試すことができます。
やっぱり、実際にセットしてみて、環境に合わないなどが起きますので、とても魅力的ですね。
こういったお手軽なセットで試すことで、
現実的に必要な環境を具体的に把握してから、本格的なものを購入するのはとても良いと感じます。
ただ、肝心のマイクの質はどうなんでしょう?
レビューを一通りさらっと目を通してみましたが、割と好感触なものが多い気がします。
当然、悪いレビューもあります。
総評としては、一度安いコンデンサーマイク試してみるのもアリかな?と思いました。
あと僕の自宅環境やと、スタンドが合わなそう?
マイクアームの方が、ディスプレイとの間で邪魔をしなそうですかね。
次は、ポップガード
宅録やと必要と言われてます。
コレがあることで無駄なブレス音を防いでくれる、というアイテムです。
普段生活をしていると気にならないかもしれませんが、言葉を発する時にブレス音が出ています。
例として、”さ行”や”た行”などの発音時に感じられると思います。
他にも、コンデンサーマイクは湿度や衝撃に弱いので、それらの保管にも良いみたいなことを言ってるレビューも散見しました。
そんなに保管できるかな?コレだけで?とは思いましたが。
探してみましたが、こんな感じのやつが良さそうかな↓
・ポップガード
主にこの2種類のタイプですね。
一般的にみたことがあるのは、丸型でマイクの前に設置するタイプですが、周りを囲うタイプのものも省スペースでとても良さそうですよね。
僕は、周りを囲うタイプに特に興味がでました。
次にPCと接続するには、オーディオインターフェイスが必要ですね
マイクのほとんどはXLR端子のついたケーブルで繋がなくてはいけないので、
それ専用の機器が必要です。
PCとの間にオーディオインターフェイスをかます必要があります。
有名なものはコレです
↓
YAMAHAのこれが有名ですよね。
たくさんの方がレビューを投稿していて、評判がとてもいいです。
マイクで拾った音をそのままダイレクトにモニターすることができる機能が搭載されていて、
配信をする上で、十分な機能が備わっています。
エフェクトもリバーブが搭載されています。
歌を録音するにも良いですね。
もし、価格が。。。という方にはさらに安価でレビューの高い製品もありました↓
このベリンガーというメーカーのオーディオインターフェイスがありました。
機能としては必要十分です。
このメーカーが出てきた頃から僕は存在を知っていたんですけど、
昔は価格は安いけど、どうなんやろう。。。というイメージでなかなか手を出しづらかったです。
でも今は徐々にメジャーになってきているように思います。
それも一つ一つの商品がコスパ良く、たくさんの支持を得てきたからやと思います。
機能としては必要十分で、エフェクトは搭載されていませんが、
音質は先程のYAMAHAと比較しても、
余程、耳の肥えた人でなければ違いがわからないくらいに高音質とのことです。
それで半額以下の価格なので、非常に魅力的ですよね。
とまぁ色々調べて、色々探していましたが、
今すぐに購入するのでなければ、色々相場や環境が変わって、
またその時の環境に合わせて探す必要が出てくると思います。
ただ調べて得た情報は知識にはなると思うので、無駄ではないですかね。
もう少し検討していきたいと思います。
その後の記事はこちら↓